さくら
さくら
しろ
しろ
くろ
くろ
さくら
さくら

さくら
さくら

4月の過ごし方についてお話ししたいと思います。テーマとしてはね。4月の暦、二十四節気、そして開運お掃除についてね。概要をお話ししていきます。最後までお付き合いよろしくお願いします。

まず暦ですね。

4月4日木曜日から5月4日土曜日までこちらが戊辰(ボドのタツ)という月になります。

戊:土の陽干、そして辰も土の性質を持つ十二支となりますね。

運気としては冠帯と言いまして、これはヒメ・王子とも呼ぶんですけれども、とても勢いのある運気となります。

ヒメ王子なんですけれども、この特徴としてはねおしゃべりって言う特徴があるんですね。

人間の一生で言うとね。反抗期の頃なんですよ。なので反抗期の頃ってね。口答えしたりとかも怖いものないじゃないですか。そういった運気が流れてますので、おしゃべり口を使うと運気が上がってきます。

ただやはり反抗期になりますので、その運気が悪く作用してしまうと雑さが出てくるんですね。なので勢いはあるんだけど一呼吸置いてから行動するって言うことを心がけると悪く作用することも減るんじゃないかなと思います。ぜひ心がけてみてください。

この戊辰。それぞれのねご自身の十干に合わせて、今月4月4日から5月4日がどんなテーマで過ごすと良いのかっていうのをお伝えしていきます。

まず木のグループですね。甲・乙の方こちらは愛情運とか財運がテーマとなってくるひと月です。

愛・財の月ということなのでね。ぜひとも運気上げていってください。

そして火のグループ、丙・丁の方ですね。こちらの方たちは未来や伝達というのがテーマになります。未来に向けての小さな1歩とか何か情報発信していく自分が情報源になっていく良いことを伝達していくっていうようなことを心がけてみてください。

そして土のグループ。戊己の皆さんは自己確立がテーマとなります。2024年が始まってね。3分の1が経ったこの段階で、もう一度自分の足元を振り返ってみるって言うこともいいかもしれません。

そして金のグループ。庚・辛の皆さんは、知識がテーマとなってきます。ご自身の見聞を広めるために深めるために、何か新しい学びを始めるというのもオススメです。

最後に水のグループ。壬・癸の方ですね。この方たちはお仕事がテーマとなります。反面ちょっと剋されるようなしんどいなぁっていうダメージを受けるようなことがあるかもしれませんが、そういう運気なんだっていうことでね。一生懸命頑張っていただきたいと思います。

そして戊辰月間ですね。今月大吉月間となるのは癸酉生まれの方です⭐️

ご自身の運気わからなくなっちゃったっていう方は、ぜひLINEの方で生年月日をメッセージしてください。

既にプレゼント受け取っている方はまた同じものをお届けしますし、まだ暦がわかるプレゼント受け取ってない方には新たに発行しますので、そちらの方でご確認いただけたらと思います。

そしてこの戊辰月間なんですけれども、辰ってね土の性質のある十二支だよって言ったんですが、この土の性質のある十二支のときには土用がついてきます。

今回春の土用ですね。4月16日(火)から5月4日(土)までは、春土用ということで土の神様がね、世界を司る期間になるんです。

土って万物を生み出す源じゃないですか。なので、この土の神様とても大事にしないと邪魔をするとね。怒りに触れることになるんですよ。よく触らぬ神に祟りなしなんて言いますので、この土用の期間っていうのは、土の神様”土公神”って言うんですけども、その土公神が土にいますので、その土を神様を触らないって言うことです。

触らぬ神に祟りなしということですね。ですからこの土用の期間:4月16日〜5月4日してはいけないこと、禁忌事項というのがあります。それは3つ。

1)土に関すること、いわゆる草取りも含めて、何か土を掘り返したりとか、家の建築に関わることですね。地鎮祭を行うとかそういった事は避けたほうがいいです。

2)新しいことです。新しく何か結婚をするだとか契約をするだとか、新しく就職するとかね。そういったことも避けたほうが良いです。

3)方角に関することです。例えば引っ越しだったり旅行っていうのも控えた方が良いと言われています。

ただこのね結構長いじゃないですか。4月16日から5月4日、この期間今禁止した3つの土に関すること、新しいこと方角に関すること全部できないと不便ですよね。社会生活人間生活を送っていく上で不便極まりないので、こちらに間日というものがあります。

間日っていうのは先ほど言った土の神様土公神がね、土から出てきて天上界に行く、参勤交代的ななんかあるんですよ。そういった習慣が。

そこの日を間日と呼んでます。春土用の間日は、巳の日・午の日・寅の日となってますね。この日に関しては先ほど申し上げた禁忌事項一切なくなりますので、普通に過ごして良いって言うことになります。

実際2024年春土用の間日はいつなのかって言うと、4月23日24日27日、この三日間となっておりますので、ぜひ手帳のほうにねカレンダーとかに書いてこの日は土いじりオッケーよーっていうことで、GOサイン出してあげて下さい。

土用っていうのはね、そもそも季節の変わり目になってきます。この春土用が終わると立夏を迎えますので、夏に向けてね春の切り替わる時。だんだんあったかくなってきますので、この時期も季節の移り変わりで体調崩しやすくなってます。気をつけて過ごしてください。

その土用にお勧めの食べ物、今回は辰の月の土用となりますので、十二支で辰の逆にいる戌の日ですね。間逆にあるんですよ。十二個あるので辰から6数えたら戌になるんですけれども、戌の日に、「い」のつく食べ物や白い食材を食べると良いです。例えば「い」がつくって言うとね、イワシとかイチゴとかイカとかねそういった食べ物ですね。白い食材イカも白いですね。シラスとか大根やかぶっていう白い食材っていうのもオススメになります。

じゃあこの春土用の戌の日、いつなのかといいますと、4月16日火曜日、土用に入ったその日ですね。それと後は28日日曜日、2回戌の日やってきますので、あの夏土用の丑の日にうなぎを食べるみたいなのと同じ意味合いなんですけどね。ここで戌の日に「い」のつく食べ物、ぜひ召し上がってみてください。

では続いてね。二十四節気についてお話ししていきます。

太陽の角度で季節を24個に分けて、それぞれに名前のついている二十四節気です。先ほど言った立夏なんていうのもこの二十四節気の1つです。

戊辰に入る4月4日木曜日ね。この日は「清明」と言う二十四節気になっています。

清明っていうのはですね。意味があるんですよ。万物が清らかで生き生きとした様子を表した。清浄明潔っていう言葉を訳した季語なんです。

清明、清浄明潔。もうその名の通りですごく爽やかな季節ですよね。花が咲き蝶が舞い、空は青く澄み渡って、爽やかな風が吹く頃という意味合いが清明なんです。

この清明の時期ね、私大好きな季節です。お花もすごくきれいにね。あのパステルカラーで色鮮やか咲く頃です。

ちなみになんですけどもこのお花がキラキラ見えるじゃないですか。これってね、お花って1個1個妖精が宿ってるらしくてね。その妖精が見えるときにキラキラとお花が輝いて見えるそうですよ。

一般的に、まぁ私のようなガーデニング好きの人間は、結構ゴールデンウィークあたりにガーデニングって真っ盛りってなるんですよ。だけど実はねゴールデンウィークって先ほど申し上げた土用期間に丸かぶりなんです。だって5月4日まで土用だからね。

なのでこのね。土用に入る前の清明の時期に、大掛かりな植え替えとかね。土をいじっておくっていうのは終わらせておくのがオススメです。実際だってゴールデンウィークに入っちゃうともうね間日すらないんですよ。今年の間日は、23 24 27でしょ。ゴールデンウィークって 27から。そしたら27しかね。ゴールデンウィークの間日ってなくなっちゃうので、入る前にぜひね。土日お休みの方は土日を使いながらね、うまい具合にやっていただきたいなと思います。そしてゴールデンウィークはね、ぜひ土をいじらないレジャーを楽しんでいただきたいですね。

さて、清明なんですけれども、この清明をまたさらに3つに分けた七十二候っていうのもあるんですよ。その3つもご紹介しておきます。

まず清明の初候:4月4日から8日ごろですね。玄鳥至:つばめきたる

冬の間、暖かい東南アジアの島々で過ごしてたツバメが海を渡り日本にやってくる頃だよっていうことです。ツバメが飛んでくるって事はね。本格的な春そして農耕シーズン、日本はもともとね農業の国ですから農耕シーズンっていうのを表してますよ。だから昔の人ってツバメが来ると春を感じるそうです。

私のおじいちゃんもね実際4月に亡くなったんですけれど、亡くなる直前にね「おお…つばくろが来たなぁ」って言ってたと。ツバメのこと”つばくろ”って呼ぶらしいんですよ、千葉の方言で。おじいちゃんが亡くなる直前に「つばくろがきたな声が聞こえるなぁ」って言ってたのをのね、ツバメの声を聞くと私は思い出しますね。

そして次候:4月9日から4月13日の頃です。鴻雁北:こうがんかえる

これはね漢字を見ていただくとわかるんだけれど「がん」ですね。燕とは反対に冬の間を日本で過ごした”雁”が北のシベリアへと帰っていく頃です。雁っていうのはね”カリ”とも読みますね。雁て実は「カリカリ」って言う鳴き声らしいんですよ。その鳴き声が名前の由来になったと言われています。

そして末候:4月14日から19日この頃は虹始見:にじはじめてあらわる

いいよね。これすごく素敵だなと思った。虹が初めて現るって。季節の名前にするのがもう日本人のね。美学の現れじゃないかなって思いますね。この頃になると春が深くなってきます。そして空気も潤ってきますので、この時期からきれいな虹が見れるようになってくるんですね。

ちなみに虹って虫偏ですよね。この虹が虫偏なのはなぜかと言うとですね。空に架かる虹を大きな蛇と見立てたためなんですって。いや蛇とか思うとちょっと私的には残念。怖くなっちゃうかなっていう気がするんですが、まぁ確かにねきれいな蛇だねってことで、虫偏がついたそうですよ。

そういうかたちで、漢字て自然にあったものからヒントを得て後から作られてるっていうのがね。こういうところでもわかってきますね。

そしてこの清明が終わると、次は4月19日(金)に「穀雨」と言う二十四節気を迎えます。こちらの穀雨については、2週間後かな、音声でお伝えしていきたいなと思っています。

そして最後、開運お掃除ですね。

今月の新月は4月9日火曜日に訪れます。 そして満月は4月24日水曜日さそり座の満月になります。開運お掃除新月についてはね。詳しくは来週金曜日の配信でお伝えしていきますが、一応申し上げておくと牡羊座の新月となりますので、ポイントは玄関ですね。玄関周りの例えば靴とか傘だとかそういったものをね新しくしていくっていうのがポイントになってきます。

満月はさそり座になりますので、こちらは寝室ですね。詳しくは満月の開運お掃除について、4月19日に配信予定でいます。

ということでね。戊辰月間、もう一回おさらいするとね。今月は勢いがあります。その勢いが悪く作用すると雑になりがちなので、一呼吸置いてから行動だったり、選択だったりするようにしましょう。そして口を使ってね。おしゃべりをして行くことで運気がぐんぐん上がってきます。ぜひ参考にしてみてください。

 

というわけで、今週もあなたのいる場所がパワースポットになりますようにご機嫌に過ごしていきましょうね。最後まで聞いていただきありがとうございました。