今回は、みんな大好き「金運」に直結する牡牛座の開運お掃除です!
👇 ︙をタップすると速度も変えられますよ 👇
『金運』ってみんな気になるよね〜
そりゃあそうですよ!
お金はいくらあってもありがたいものですから
金運が上がれば遊んで暮らせそうだな
そういう思考の人は、ツキにも見放されちゃいますよ💦
それでは、今回の書き起こしです。
感想もお待ちしてます。
今日はお月さまがおうし座にいるときの開運お掃除についてお話ししたいと思います。
最後までお付き合いよろしくお願いします。
おうし座のテーマは安定です。12星座の2番目になるんですよね。牡羊座から始まって2番目の星座がおうし座なんです。
なので、先月お羊座の時に、玄関のお掃除をして行動力を上げましょう、ツキの入り口を整えましょうっていうお話をさせていただいたんですが、その玄関から入ってきたツキを安定させるのが、今回のおうし座の開運お掃除になります。
そしておうし座がおうちの中のどこのお部屋とリンクするのかといいますと、バスルームになるんですね。洗面所も含みます。洗面所とお風呂場という意味でバスルームになります。
そしてこのおうし座、安定がテーマと言いましたけれども、おうし座を味方につけてどんなツキを手に入れられるのかというと、実は金運が手に入るんです。これはやるしかないですよ。
詳しいやり方お話ししていきます。
バスルームのお掃除ということで、まぁ毎日お風呂掃除やってらっしゃるとは思うんですが、月に1度やってくる、お月さまがおうし座にいるタイミングでぜひ、歯ブラシの交換を習慣付けていただきたいと思います。
歯ブラシって、気にしない人はいつまでも使い続けるんですよ。
だけど、歯ブラシの背中側から見たときにブラシがはみ出してたら、もうそれは傷んでる証拠です。
そうなる前に交換するのはもちろんなんですけれど、毎月交換するタイミングを決めておくと、それがルーティーンになるので忘れないんですよね。
ですので、私のメルマガの方で「今週の開運お掃除」というコーナー作ってありますので、そちらで”バスルーム”っていうのが出てたときには、歯ブラシ交換心がけてくださいね。
で!同じくタオル類っていうのも新調する場合には、このおうし座のタイミングがいいです。洗面所バスルームで使うことが多いと思いますので、タオル類の交換も新しくするときには、お月さまがおうし座にいるタイミングを狙ってみてください。
そして月に1回、ぜひやっておきたいことがもう一つ。
それは洗濯機の掃除です。洗濯機のお掃除って、忘れがちなんですよね。私もねついつい忘れちゃって。
たくさん回すお宅だと、洗濯機がこの1ヵ月待たずに「掃除してください」っていうサインが出るお宅もあると思うんですけれども、そのタイミングでちゃんとやってる方はいいですが、私のように”今度でいいや”って忘れちゃうずぼらなタイプっていう方は、同じくこのお月さまがおうし座にいるタイミングでやる癖をつけておいてください。
お風呂掃除っていうのは、日々やってると思うのできれいだと思うんですね。忘れがちなのは、換気扇だったりとか排水口とか。その辺り、習慣化されてない方はこのおうし座のタイミングでやると良いかもしれません。
お掃除を一通り終えた後の仕上げについてもポイント紹介していきます。
まずバスルームの仕上げにも、植物が欠かせないんですね。
バスルームっていうのは、やはりじめじめして湿気が多い場所になりますので、どうしても陰の気が溜まりやすいところになってきます。
ですので、ここも植物の生きる力というか、生きている植物のエネルギーみたいなものを宿すことで、陰の気を和らげる効果が期待できます。
洗面所にはぜひピンク色のお花を飾ってあげてください。
コツとしては、洗面所って鏡があると思うので、その鏡越しにピンクのお花が見えるような感じで飾ってあげるのが良いです。置く場所がないっていう方の場合は、壁とかに引っ掛けるフック型のタイプの一輪挿しみたいなものもありますので、そういったもの活用しても良いと思います。
ちなみに植物なんですが、ドライフラワーはダメですよ。ドライフラワーは死んでるお花なので、正気は宿りません。生きているお花を生けてあげてくださいね。
そしてお風呂場には、アイビーとかポトスといった、暗いところでも育つそして湿気に強い植物がオススメです。
浴室乾燥を日常的に使う方なんかだと、ちょっと植物が相性悪いっていうこともあると思います。
そういう場合には、お風呂に入る時、自分が入浴するときに植物も一緒に入れてあげる。そうすると植物のエネルギーっていうものを取り込みやすくなります。
そして、植物も置いていただいて、仕上げの1つとして。月がおうし座にいる時っていうのは、”心地よさ”っていうのを大事にしてほしいので、何しろね心地よく過ごすことが大切なんですよ。
自分を甘やかしてあげる日、チートデイみたいな感じでね。何しろ心地よく過ごすっていうことを心がけてみてください。
月星座がおうし座にいる時、おうし座の力を借りるポイントは、「五感に働きかける」ということなんですね。
五感、ありますよね。
視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚
この五感に働きかけることで、おうし座の力を上手に活用することができます。
今回バスルームを整えているわけなので、タオル類とかシャンプーとかそういった直接、自分の肌に触れるものっていうものを選ぶときは、使い心地を最優先してほしいです。
私たちの五感に働きかけることで、リッチな感覚を覚えさせるんですね。そのリッチな感覚で、金銭感覚というものもアップさせることができるんです。
なので、バスルームで使うものに関しては、傷む前に買い換え、そして同時に美しさとか香りの良さだとか触り心地だとか、素材だとかそういったものも意識してもらいたいんです。
くれぐれもね、昔からある挨拶でもらう「⚫︎⚫︎商店」とか「▲▲工務店」とか書いてあるタオルとか、温泉宿でもらえる薄いペラペラのタオルとか、持ってると思うんですよ。もったいないからもらってくるじゃないですか。だけどそういったタオルはぜひとも処分していただきたいです。
日常遣いには適さないです。いいですよ。おうし座の力を借りる必要はないと思ってる方は、別に使っていただいて構わないんだけれども、あれ使ってるとどうしても貧乏くさいじゃないですか。
なので、リッチな感覚で自分自身の金銭感覚を上げたい方にはお勧めしないということです。
私はちなみに、ハサミでジョジョキ切って雑巾にしてます。雑巾も、使い捨てにしたほうが気持ちが良いので。洗った雑巾干して使うのって、気分いいものじゃないじゃないですか。なので私は使い捨ての雑巾っていうことで、使い古しのタオルだったりとか、いらない趣味に合わないタオルっていうものは雑巾にしちゃってます。
そして今回は新月を迎えますので、バスルームに関するグッズですね。バスマットだったり、バスタオルやボディータオルとかねそういったタオル類だったり後はヘアターバン女性にとって顔洗うときにね。必須じゃないですか。ヘアターバンも新しくするといいと思いますよ。
もしくはシャンプーを今まで使ってたものから別のものに切り替えて気分転換なんかするのもいいですよね。
後はお掃除道具ですね。お風呂を掃除するスポンジだったりとかブラシだったりとか。そういうものも新しいものに切り替えてあげて下さい。
ということで、今回は牡牛座のおうし座の開運お掃除についてお話ししました。
ポイントはね。何しろ心地よくですので、気持ちよく美しくいい香りのものを選んであげてくださいね。
それでは最後まで聞いていただきありがとうございました。