さくら
さくら
しろ
しろ
さくら
さくら
くろ
くろ
さくら
さくら

さくら
さくら

こんにちは。さくらみゆきです。先週は新月がありましたね。やぎ座の新月だったんですけれども、前回の音声で聞いてくださった方はやってくれたかな。床掃除。あとは床にまつわる、スリッパを新調するとか、そういったことをやってくださいって言ってたんですが、いかがでしたでしょうか?どんなふうに過ごしましたか。

私はというと、スリッパをね、新しくしたんですよ。毎年このやぎ座の新月と満月に合わせて、スリッパを新しく切り替えてるんですけれども、今回の新月ももれなく、スリッパを新しく交換しました。インスタグラムの方でも、新しく購入したスリッパあげてるんですが、実はね、このスリッパを新しくした瞬間ぐらいな感じでね、いいことが起こったんですよ。

その報告をちょっとしたいなと思います。やぎ座の新月1月11日にありました。夜だったんですけれども、私は新月の時間を待たずにね、その日の午前中にもう、床のお掃除を終えて綺麗になった床に新しいスリッパで家の中を歩いて過ごしてました。

そしてねふと、いつものルーティーンですよね。家事が一段落した段階でメールボックス確認して見たところ、なんとね、思いがけないところからお仕事の依頼が入ってました。やぎ座の開運お掃除っていうのは、仕事にも直結していくんですね。

家の土台である床とか廊下っていうところを整えていくことで人生の土台作りをしていくんですけれども、これがお仕事っていうのに直結するんですね。本当この「やぎ座の開運お掃除」が私は一番効果がわかりやすいなって、もうやり始めたときから思ってるんですけど、今回もまさにそうでしたね。

床のお掃除をして、スリッパを新しく交換したその瞬間に、思いがけない仕事が舞い込んでくるという、まさに開運お掃除を象徴するような出来事でした。ちょっとこれはね、本当に騙されたと思ってやってみてほしいです。

以前ね、開運お掃除試してますよっていう方からもご報告いただいたんですけれども、その方は特に月星座は意識せずにやり始めた方なんですが、床のお掃除を、毎日毎日やるようになって、すぐだったんじゃないかな…金運に繋がるようなラッキーな出来事が起こってるっていう報告をね、してくださったんです。

月星座で、いつどこを掃除すればいいかっていうのは私のメルマガには必ず、開運お掃除1週間分ね、いつからいつまではどこを掃除しましょうっていうのが書いてありますので、それを参考にしてもらってね、ぜひ取り組んでみていただけたらと思います。

ラッキーな出来事が起こったときにはね、ぜひLINEで知らせてください。楽しみにしています。

そして、今日のメインテーマである土用にまつわるお話ですね。土曜日じゃないよ、土用ですよ。1月には冬土用っていうのがあるんですよ。

土用っていうのは、土の神様がつかさどる期間になりますので、土いじりとか、あとは引っ越しとか新しく何か始めたりっていうことに向かないと言われています。なのでねガーデニング大好きな私なんかにとっては、土用の期間っていうのがね、年に4回あるわけですよ。

春土用夏土用秋土用冬土用っていうね、四季にそれぞれ土用の期間というのがあって、その期間は土いじりがNGとされてるので、ちょっとねガーデナーの皆さんにはつらい時期かなと思います。でもね神様は大切にした方がいいから、昔からのしきたりっていうのは大切にしていきたいと思ってます。

今回の冬土用ですね。いつからいつまでが、冬土用の期間なのかっていうと、今週スタートするんですよ。1月18日から、2月3日まで約3週間ぐらいですかね、この期間が冬土用になりますので、この期間は土いじり、ガーデニングなんかも含みますし、あとは建築関係ですよね地面にまつわるようなことだとか、あとは引っ越しや新しく何か事業を興したりとか、そういったことは避けられると良いと思います。

ただやっぱりねそうは言っても、どうしても人間生活を送っていく上でね、3週間も建築関係止まっちゃうとか困るじゃないですか、農作業できないとかね。困るのでそこら辺はね、人間にも都合がよく、「間日」と言って間の日って書いて「まび」と言うんだけど、土の神様が土から出てくる日っていうのを設けてあります。

これ、人間が設けたのかなんかわかんないですけどね。はい。土をいじって良い日、ことを起こしていい日っていうのが決められてます。これがね、冬土用に関しては寅の日卯の日、巳の日です。今年に関して言うと、1月18日と27日28日、30日です。

この4日間は土用の間日ですので、土いじりなどやってもOKです。お庭の草、冬だからそんなに草生えないと思うけど、草取りしたいなっていうときにはこのタイミングで狙ってやってみてください。そしてね土用、NGなことばっかりではないんですよ、やらないでくださいねっていうのはね土に関すること、何かを動かすことっていうのはNGなんですけれども、おすすめの過ごし方っていうのもあります。

おすすめの過ごし方、四つありますので参考にしてください。

一つ目は体のメンテナンスです。土用期間って何かっていうとねちょうど季節の変わり目なんですよ。なので季節の変わり目って体調崩しやすかったりっていうこともありますので、冬だったらね温泉につかるとか、岩盤浴なんかもいいですよね体を温めて、体が喜ぶようなメンテナンスをしてあげてください。

そして二つ目、恵方詣りです。2024年の恵方どこなんだろう。今はねまだ暦的には2023年、癸卯年となりますので恵方が南南東ですね、この南南東にお参りするのもおすすめです。

三つ目のおすすめの過ごし方は、空気の入れ替えです。

土用期間はね、季節の入れ替わりになりますのでね、今の古い空気をね、入れ替えて、例えば虫干しなんかもね、夏の土用期間にはよくやりますけれども、この虫干しなんかも行うといいと思いますよ。冬は割と空気も乾燥してますし、晴れた日なんかだとね、気持ちよくお布団干したりとか、クローゼットの窓を開けて、換気をしてあげるなんていうのもね、良いと思います。

ただ乾燥しやすい時期なので、あまりにも乾燥させすぎちゃうと今度はね、ウイルスが元気に動いちゃったりして、体調の方に悪い影響が出ちゃう可能性がありますので、しっかりね、空気を入れ替えた後にはお部屋の湿度もちゃんと加湿してあげるなど、体調管理には気をつけてあげてください。

そして四つ目です。これ食べ物になります。こんなもの食べるといいよっていうね、おすすめの食べ物があるんですよ。夏土用になると、皆さんほら土用の丑の日って言って、鰻食べるじゃないですか。あれにもねちゃんと理由があるんですね。

夏の土用にウナギを食べることで、夏のエネルギーをちょっと弱まらせる。ていう意味合いがあります。夏土用はちなみに未(ひつじ)の月なんですね。その夏土用の未の月の逆にある「丑」の日に「う」のつく鰻を食べてたんです。じゃあ冬土用は何をすればいいかっていうとね、逆をやればいいんですよ。

今、丑の月です。丑の逆にあるのが「未(ひつじ)」なんですね。なので、未の日に、「ひ」のつく食べ物、ヒラメとヒラマサとか、そんな感じの「ひ」のつく食べ物を食べると良いと言われてます。あとは、冬と逆の夏を表す色が赤になりますので、赤い食べ物ですね。

トマトやリンゴ、パプリカなどねそういった赤い食べ物。唐辛子なんかもいいんじゃないですかね。辛くて、体温まりますよね。そういった食べ物を食べるのが冬っ土用のおすすめになります。

ちなみに冬土用の未の日なんですけれども、今年に関して言うと、1月20日の土曜日と、2月1日の木曜日ですね、この2回、未の日やってきますので、ここでね、ぜひ「ひ」のつく食べ物や赤い食べ物っていうのを取り入れて、冬の強烈な寒さのエネルギーっていうのを弱めてあげてください。

暦っていうのは昔からの人間の英知ですのでね、運気が上がるように、ぜひ取り入れてみてください。

というわけでね今回は冬土用の過ごし方についてお話をしていきました。

それでは、今週もあなたのいる場所がパワースポットになるようにご機嫌に過ごしていきましょうね。

最後まで聞いていただいてありがとうございます。