組織に属して仕事をしていると目の前にある課題にしか目がいかないということがあります。
例えば
・今月の売り上げ
・アポイント数
・リピート率
などなど
そして
口うるさい上司は常に悪者で
同期と飲みに行っては
愚痴をこぼし合う。
そんな働き方をしていた私ですが
起業して立場が一変してみると
仕事に対するものの見方が
全く違うものになりました。
そしてこんな言葉を耳にするようになりました。
「社員とは仲良くしているんだけど
どうしても立場が違うから
完全にはわかってもらえないんです」
「売り上げを上げることに必死になってきたけれど
そもそも
うちの会社の経営理念を
社員はわかってくれているんだろうか?」
「社長なんて
留守にしてる方が
社員はいいんだよ」
経営者が話す言葉は
社員が話すソレとは違います。
それもそのはず
「仕事」にたいするものの見方が
ズレているからです。
経営者と社員の「ズレ」を
すり合わせることができたら
あなたの会社も
今よりもっと
経営が楽になると思いませんか?
どんなズレがあるのでしょう?
冒頭に書いたように
以前の私は
組織に属して給料をいただいていました。
「仕事」とは
自分の時間を切り売りして
お金をいただくこと
と、認識していました。
だから
いかに効率よく収入をあげるか
が大切で
給料と勤務条件こそが
求人情報の最重要項目だったのです。
そんな私が
起業をして事業主という立場になると
これまでの感覚では
お金を稼げないということに気づきました。
「いかに効率よく」
なんて言葉は通用しません。
反対に
「どれだけムダなことをするか」
という言葉を
よく耳にするようになりました。
そして
革新的な会社の社長たちは
「未来のビジョンに向かって今を生きている」
ということに気づきました。
行動の先に未来があるのではなく
理想の未来に向かうための行動をとっている
ということです。
そのビジョンに惹かれて
自然に人が集まってくるから
たくさんの協力者がいるのですね。
どのようにすり合わせるの?
そんな革新的な会社に育てるために
有効なのが「質問力」です。
「質問力」を磨くと
あなたの会社でも
こんな成果が期待できます。
・社員が自ら考え行動するようになる。
・社員一人ひとりの個性や能力を発揮できるようになる。
・お互いのことを深く知ることができて、人間関係がよくなる。
・社員のやる気が自然と高まる。
・会議が活性化する。
・社員教育のスピードと効果がアップする。
・頭の中が整理されて、今やるべきことが見えてくる。
・社内が活性化する。
そして何より
経営者であるあなた自身が
理想の未来を実現させるためのステップを
確実に進んでいけるようになります。
そんな「質問力」を磨ける勉強会を開催します。
「革新的な会社の質問力」勉強会
◯日時 4月20日(木)19:00〜21:00 5月7日(日) 15:00〜17:00
◯場所 横浜駅近郊
◯参加費 3000円
参加者の声、インタビューしました!
2つの特典
◯「革新的な会社の質問力」河田真誠 日経BP社 1冊プレゼント ◯御社で「質問力」を社員と体験! 「しつもん会議」1回無料で出張いたします。
最後に…
私の特技は
「笑顔を生み出すこと」です。
あなたの会社をより良くするのはもちろんのこと
お客様の笑顔を生み出すためには
まず社員を笑顔にすることが大切です。
それには
あなた自身が笑顔で経営できる状態が
理想的ですよね。
社員と経営者が同じ未来に向かっていると
誰かのせいにしたり
嫌なことを押し付けあったり
といった
足の引っ張り合いもなくなり
心地よい人間関係の中で
働けます。
そして
そんな革新的な会社の社員は
仕事をすることで充実した毎日を送るようになり
家に帰れば
良い夫、良い妻として
家族を笑顔にしていくのです。
私たちは
「家庭」という
一番小さいながらも最も大切な
コミュニティに属しています。
その「家庭」を
笑顔にできる会社こそ
世の中に必要とされる会社であると
私は信じています。
笑顔の家庭を増やしていく
「革新的な会社の質問力」を
一緒に磨きませんか。
勉強会への参加お申し込みはコチラ
コメント